ドラ8アガリトップの状況でトップ目からリーチが入り私もテンパイ357とリャンカン選択の場面でリーチの一発目だった。リーチ者が早めに38と切っていたので私は間4軒の7を一発で切るくらいならと無難に現物の3を合わせカン6に受ける
ちょ待てちょちょちょちょい待て
切った瞬間に気付いた
おそらくリーチ者は役無しもしくは超好形か虚をつける待ち、きっと通る47待ちは可能性としてはないダマなら十分ありえるが。カン7もドラが8ゆえにきっとない、なおかつ他者に面子として使われる可能性の高いこのカン6こそ待ちとしては最悪。かなり薄いであろう
ならばここは歯を食いしばって一発目にあえて無筋の7を打つべきだ
そしてカン4に受けておいてダイレクトであがれればよし
後に1や2を持ってきて14待ちやカン2待ちになってもオッケー索子の下で待たないといけないところだ
このリーチに警戒すべき索子はリーチ直前に手の中から出てきたドラのまたぎ69のみかな
まあ、あがり優先のトップ目がタンヤオも狙いにくくなるような233からの先打ち3とかは考えにくいだろう
つまり索子の下も通りそうなのとプラスさらにそこがこちらの最終的待ちの狙い目で変化後の5もおそらくは通るからだ
それなのに3が現物だからという理由でカン6に受けたその一打はまさに凡手の何物でもなく誰にでも打てる一打だわ、仕方ないよだってリーチ入ってるんだものという声がマジョリティってことも知ってる
けど刹那的なように見えるんだけどこういうとこが大事なんだよね麻雀
そして、しばらくしておれは4をツモりそのまま4をツモ切り結論は結局リーチ者が1をツモ切り脇の人が四暗刻単騎をあがった
たまたま掴んだのがリーチ者なだけであって私が掴んでいても止まらなかっただろうね
ただ7を切っていれば止められていただろう1だと思う
さてこれが麻雀であり、これが結果だけど
さてこれは運なのか、そうではないのか
神のみぞ知る
かにのみそ汁